木村社会保険労務士事務所 木村 倫人

Michito Kimura

私の大切にしているアプローチ

創業以来一貫している私のモットーは、顧客との「対話」と「伴走者であること」です。

ヒアリングから対応・作業プロセスを進めていく中で、また作り上げたものに沿って運用していただくことを大切にし、日々コンサルティング業務に取り組んでいます。

活動実績

44歳で社会保険労務士として開業し現在に至る(創業20年)。松山労働基準監督署にて非常勤職員として16年間勤務。

現在は、これまでの経験を活かし、労使のトラブル防止に重点を置いた就業規則等の諸規程の作成。ほめ達を活用した職場環境の整備、愛媛県紙パルプ工業会等との共催による勉強会の開催、各種経済団体の講演等の開催等を行っています。

得意分野

職場のルールづくり            

貴社に合ったルールの「作成」から「浸透」まで一貫サポート。社員参加型のワークルールブック作成で、望ましい行動を引き出す仕組みを構築します。

就業規則の新規作成および改正を業務のメインにおいて継続してきた実績を活かし、就業規則作成のプロとしてサポートします。

採用力アップ 

ハローワークインターネットサービスをフル活用し、ヒアリングとアンケートで求職者に刺さる魅力的な求人票へブラッシュアップ。応募したくなる内容を発見・文章化します。   

職場の環境づくり

ほめ達特別認定講師として、職場を”安心・元気が出る場”へ導きます。職場の皆が人・モノ・出来事の価値を発見し、心の底から伝えることのできる環境づくりをサポートします。